朝7時、村の公民館でラジオ体操。
トウタ欠席のため、3人。
ちょっと寂しいというか、、趣旨が分からなくなる。
何か変だぞ。

ラジオ体操の経験がないタクさんは、そもそもこどもに体操はいらねぇぞと言っています。笑
私が育ったところは郊外の住宅地だったので、地区の小学生は100人くらい。
早朝のラジオ体操は近所から苦情がくるほど賑やかだった。
数人いなくても、やらなくても、ぜんぜん問題ないという感じ。やりたい人だけ。
保護者もそんな感じ。
子たちの小学校は小さいので行事はほぼ強制参加。。。
行事で子たちが食べる「たべもの」のこと(仕事柄とくに。)や、考えかたの違いなど、正直、うんざりすることも多々ある。
保護者参加の行事がすごくたくさんあって、会社を休む人もいるほど。
考えかたもひとそれぞれ。
一所懸命な人、楽しんでいる人もたくさんいます。もちろん。
クミコ