ロバの本屋のぴよちゃんが遊びに来た。
前の日は京都で左京区の友達、
亮太くんとかあいちゃんと遊んでたらしい。笑
ぴよちゃんと話すことといえば、友達のことや修理改装のことばかり。
ぴよちゃんも改装好きだからねー。
島友に会うとなんだかホッとするわ。楽しかったなぁ〜。

ぴよちゃんを駅まで送ったあと、一度帰って歩きで小学校へ。
参観日と懇談会。
最近トウタのクラスが荒れている(笑)とチラホラ聞いてたけど、いたって普通だった。
小学生ってまだ落ちつかないし、うちらの頃だって立ち歩く子とかおちゃらける子は普通にいたけどなぁ。
田舎だから皆揃って同じ公立中学校に行くし、少しくらい授業が中断したっていいじゃん、、と思ってしまった。
先生たちは大変だろうけどね、、。
幼稚園からずっと1クラスなので同じ教室で過ごしてる。子どもたちは今とっても仲が良くてキラキラ楽しそうなのです。
もうそれだけでOKじゃんって思ってしまいます。
この年頃で大人の言うことを素直に聞かないってことは、本当に「素直」ってことだもの。
それに比べ、大人って素直じゃないよな。だいたい裏がある。笑

話はかわって。
スウェーデンにて好評発売中、ロックバンド
Crucified BarbaraオフィシャルラベルのMellow Habanero。
これはCBサイドのデザイナーが作ってくれた(プリントは篠山で。笑)ので、ロックTっぽいラベルになっていてとても新鮮。
使い終わってもラベルはがすのもったいない な〜。
そしてレコーディングも終わり、いよいよ新譜が発売されそうですよん☆
楽しみ!!
ハバネロマンも登場してるCBウェブサイトは→
コチラ

今日は銀を溶かす作業なので、ケガの無いよう気合いを入れがんばりまっす。
ときめくライブ盤、BEACHを聴きつつ。
これ、中途半端な音量で聴くとただうるさいだけです。笑

Kumiko